倒産の前触れ10か条
これも野口氏の本からの引用です。本当は15か条あるのですが、10か条に絞りました。
第1条 月商3か月分以上の借金を抱えた時(一時6か月となった時があり、必死に減らし今は2か月以下となっています)
第2条 有力社員が退社した時(該当しません、定着率は高いです)
第3条 まじめな経営者がウソを言うようになった時(会社の数字を全社員に公開しています)
第4条 あそこは危ないという世間の噂が出た時(該当しません)
第5条 経営者が派手に遊び始めた時(該当しません、酒・タバコ・麻雀・パチンコ・競馬競輪・ゴルフ、一切やりません)
第6条 努力しても赤字が続くとき(黒字を確保しています)
第7条 家族、従業員の笑顔が無くなった時(該当しません、会話にユーモアが多いです)
第8条 街金融に手を出した時(銀行が融資してくれます、街金に手を出したらアウト)
第9条 無理な資金計画を銀行に提出した時(該当しません、確実な数字を出します)
第10条 経営者が過信高慢になった時(過信になってみたいです、笑)
おまけ
WBC日本代表栗山監督。今年は経営者向け講演会の講師としてひっぱりだこになることでしょう。若手選手(社員)のやる気の出し方、話し方、リーダー論等で参考になる話が聴けそうです。
第1条 月商3か月分以上の借金を抱えた時(一時6か月となった時があり、必死に減らし今は2か月以下となっています)
第2条 有力社員が退社した時(該当しません、定着率は高いです)
第3条 まじめな経営者がウソを言うようになった時(会社の数字を全社員に公開しています)
第4条 あそこは危ないという世間の噂が出た時(該当しません)
第5条 経営者が派手に遊び始めた時(該当しません、酒・タバコ・麻雀・パチンコ・競馬競輪・ゴルフ、一切やりません)
第6条 努力しても赤字が続くとき(黒字を確保しています)
第7条 家族、従業員の笑顔が無くなった時(該当しません、会話にユーモアが多いです)
第8条 街金融に手を出した時(銀行が融資してくれます、街金に手を出したらアウト)
第9条 無理な資金計画を銀行に提出した時(該当しません、確実な数字を出します)
第10条 経営者が過信高慢になった時(過信になってみたいです、笑)
おまけ
WBC日本代表栗山監督。今年は経営者向け講演会の講師としてひっぱりだこになることでしょう。若手選手(社員)のやる気の出し方、話し方、リーダー論等で参考になる話が聴けそうです。
スポンサーサイト
| お仕事 | 07時32分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑