こんな経営者が危ない
二代目経営者を教育する仕事に情熱を傾ける二条彪さんという方がいます。二条氏の勉強会で標題のチェック項目20が披露されました。各項目を紹介すると同時に、自分が該当するかチェックして見ます。
1. 自分の気持ちを素直に言えない → ノー ブログなどでも自分の気持ちを100%書いています
2. 相手によって接する態度を変えてしまう → ノー 怖い仕事の人以外は大丈夫です
3. 人の話を聞くよりも話すほうが好きだ → イエス しゃべりすぎます。以前の仕事が文章を書いてしゃべる事で稼いでいたので、クセが抜けません。昔の格言で「賢者は聴き、愚者は語る」というのがあるそうです。肝に銘じます。
4. 他人からアドバイスをもらっても実行になかなか移せない → 物に拠ります ダイエットと運動のアドバイス、なかなか実行できません。
5. 奥さんとうまくいっていなく、家庭が崩壊している → 200%ノーです
6. すぐ安請け合いしてしまい、だまされることが多い → ノー
7. 嘘も方便、自分のために嘘をよくつく → ひとつを除いてノー 商品先物取引会社からの電話には必ず居留守を使います。
8. 自分のイメージどおりに事が進まないとすぐ怒る → 半分ノー イラつきます
9. 自分が一番えらいと思っている → ノー
10. ここまでやってきたのは自分の実力だと思う → サラリーマン時代はイエス、現在はノー
11. 社員をなかなかほめることが出来ない → 自分ではノーと思っていますが社員がどう思っているか?
12. 倒産しても自分を拾ってくれる会社はいくらでもあると思う → ノー
13. 何をアドバイスしても「それはもうやった」と否定してしまう → ノー
14. 自分がいないと会社は潰れると思う → ノー 3ヵ月いなくも平気な会社が理想
15. 決算書が読めない、数字が苦手だ → ノー 財務諸表の鬼です 数字にこだわります
16. 運転資金と設備資金の違いがわからない → ノー
17. 経営がうまく行かないのはお金がないからだと思う → ノー
18. ITはさっぱりわからない →半分イエス 設定が出来ません 設定してもらえれば使えます
19. 事業計画を作ったことがない → ノー
20. 経理を奥さんに任せきりで自分は経理については何も知らない → ノー 仕訳は出来ませんが(総務に任せています)、財務諸表分析を行って会社の強み弱みを分析しています。
あなたが経営者であればご自身を、経営者でなければあなたの会社の経営者をチェックしてみてください。
おまけ1.
1年の3/4が終わります。コーワは12月決算なので、残り3ヶ月です。残り3ヶ月しかない、残り3ヶ月もある、同じ3ヶ月でも感じ方が異なり、それに基づき行動の仕方は異なります。

埼玉のダンボールメーカー コーワ株式会社
1. 自分の気持ちを素直に言えない → ノー ブログなどでも自分の気持ちを100%書いています
2. 相手によって接する態度を変えてしまう → ノー 怖い仕事の人以外は大丈夫です
3. 人の話を聞くよりも話すほうが好きだ → イエス しゃべりすぎます。以前の仕事が文章を書いてしゃべる事で稼いでいたので、クセが抜けません。昔の格言で「賢者は聴き、愚者は語る」というのがあるそうです。肝に銘じます。
4. 他人からアドバイスをもらっても実行になかなか移せない → 物に拠ります ダイエットと運動のアドバイス、なかなか実行できません。
5. 奥さんとうまくいっていなく、家庭が崩壊している → 200%ノーです
6. すぐ安請け合いしてしまい、だまされることが多い → ノー
7. 嘘も方便、自分のために嘘をよくつく → ひとつを除いてノー 商品先物取引会社からの電話には必ず居留守を使います。
8. 自分のイメージどおりに事が進まないとすぐ怒る → 半分ノー イラつきます
9. 自分が一番えらいと思っている → ノー
10. ここまでやってきたのは自分の実力だと思う → サラリーマン時代はイエス、現在はノー
11. 社員をなかなかほめることが出来ない → 自分ではノーと思っていますが社員がどう思っているか?
12. 倒産しても自分を拾ってくれる会社はいくらでもあると思う → ノー
13. 何をアドバイスしても「それはもうやった」と否定してしまう → ノー
14. 自分がいないと会社は潰れると思う → ノー 3ヵ月いなくも平気な会社が理想
15. 決算書が読めない、数字が苦手だ → ノー 財務諸表の鬼です 数字にこだわります
16. 運転資金と設備資金の違いがわからない → ノー
17. 経営がうまく行かないのはお金がないからだと思う → ノー
18. ITはさっぱりわからない →半分イエス 設定が出来ません 設定してもらえれば使えます
19. 事業計画を作ったことがない → ノー
20. 経理を奥さんに任せきりで自分は経理については何も知らない → ノー 仕訳は出来ませんが(総務に任せています)、財務諸表分析を行って会社の強み弱みを分析しています。
あなたが経営者であればご自身を、経営者でなければあなたの会社の経営者をチェックしてみてください。
おまけ1.
1年の3/4が終わります。コーワは12月決算なので、残り3ヶ月です。残り3ヶ月しかない、残り3ヶ月もある、同じ3ヶ月でも感じ方が異なり、それに基づき行動の仕方は異なります。

埼玉のダンボールメーカー コーワ株式会社
スポンサーサイト
| お仕事 | 07時30分 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑