年末雑感
12月28日、今年最後の操業日です。
1年があっという間に過ぎました。57歳になると1年間は1.75%でしかありません。7歳の子にとっては14.3%です。小さい時は1年間を永く感じ、年を取ると1年間を短く感じるのがこのせいだと説く人がいます。
今年は円高がありましたが、国の様々な政策の恩恵と、アジア地域の景気拡大の恩恵を受け、大手企業では業績が急回復したところが多かった年です。中小企業はその恩恵をほとんど受けず、厳しい環境が続きました。景気が悪化するとまず中小企業にマイナス影響が現れ、景気が回復しても中小企業の景気回復は最後とよく言われます。今年はその通りでした。2011年も中小企業にとっては厳しい環境が続くと予想されます。心して来年に臨みたいと思います。
今年は社員が病気にかかることが多かった年でした。家族を病で亡くした社員もいます。来年は、私の家族、社員とその家族、取引先の社員の方とそのご家族、全員が事故にあわず、健康で笑顔で過ごせる年になってほしいと願っています。病気になると、毎日会社にいつもの通り出勤して仕事が出来ることがいかに幸せであるのかを感じます。何気ない日常がどれだけ幸せなことかなかなか気付きません。小さな幸せ、小さな成功の積み重ねが大切です。
今年も黒字決算を目指し全社員一丸で1年間頑張りました。顧客、原材料仕入先、社員、協力工場、金融機関、など多くのご協力もあり、おかげさまで目標を達成できそうです。非常に厳しい環境下で何とか1年間を乗り切ることが出来ました。心より感謝申し上げます、ありがとうございます。
来年も「皆様に最も信頼されるコーワ」を目指して頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。
追伸 次回は新年1月5日です。

埼玉のダンボールメーカー コーワ株式会社
1年があっという間に過ぎました。57歳になると1年間は1.75%でしかありません。7歳の子にとっては14.3%です。小さい時は1年間を永く感じ、年を取ると1年間を短く感じるのがこのせいだと説く人がいます。
今年は円高がありましたが、国の様々な政策の恩恵と、アジア地域の景気拡大の恩恵を受け、大手企業では業績が急回復したところが多かった年です。中小企業はその恩恵をほとんど受けず、厳しい環境が続きました。景気が悪化するとまず中小企業にマイナス影響が現れ、景気が回復しても中小企業の景気回復は最後とよく言われます。今年はその通りでした。2011年も中小企業にとっては厳しい環境が続くと予想されます。心して来年に臨みたいと思います。
今年は社員が病気にかかることが多かった年でした。家族を病で亡くした社員もいます。来年は、私の家族、社員とその家族、取引先の社員の方とそのご家族、全員が事故にあわず、健康で笑顔で過ごせる年になってほしいと願っています。病気になると、毎日会社にいつもの通り出勤して仕事が出来ることがいかに幸せであるのかを感じます。何気ない日常がどれだけ幸せなことかなかなか気付きません。小さな幸せ、小さな成功の積み重ねが大切です。
今年も黒字決算を目指し全社員一丸で1年間頑張りました。顧客、原材料仕入先、社員、協力工場、金融機関、など多くのご協力もあり、おかげさまで目標を達成できそうです。非常に厳しい環境下で何とか1年間を乗り切ることが出来ました。心より感謝申し上げます、ありがとうございます。
来年も「皆様に最も信頼されるコーワ」を目指して頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。
追伸 次回は新年1月5日です。

埼玉のダンボールメーカー コーワ株式会社
スポンサーサイト
| いろいろ | 18時21分 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑